広告 アメックスプラチナ

アメックスプラチナが届いたらやることリスト【2024年完全版】

※この記事はPRではありません。アメックスプラチナにまつわる実体験を紹介をしている記事です!

  • 届いたらまず何すればいい?
  • お得に利用するためにやっておいた方がいいことは?
  • 登録するものが多いし正直めんどくさいから全部まとめて知りたい、、

こんな悩みを解決できる記事になっています!

コースケ

アメックスプラチナを使いこなすためには事前登録が必要なものが多く、仕組みが複雑だったりして結構わかりづらいんですよね、、

そこで今回は届いてから迷いなくスムーズに準備ができるように、写真を用いてやるべきことを順番にまとめました!

スクリーンショットの数もなんと110枚以上、、!

この記事を読めば迷わずスムーズに事前準備ができ、アメックスプラチナの最大限の力を引き出せます!

アメックスプラチナが届いたら『まず何をすればいいのか』から『お得に利用するために登録しておいた方がいいもの』まで写真を用いて丁寧に解説しています!

アメックスプラチナの申し込み方法

申し込み方法は大きく3つ

①公式サイトから直接申し込む
②インビテーション経由で申し込む
③既存会員からの紹介で申し込む

申し込み方法は①か②が主流だと思います!

③の既存会員からの紹介はちょっとばかり別ルートで、通常よりお得に申し込めちゃいます、、

詳しい内容はここでお伝えできませんが、周りにアメックスプラチナをお持ちの方がいる場合は聞いてみましょう!

もちろんぼくから紹介させていただくことも可能なので、内容が気になる方は下記からどうぞ!

お得に入会する情報を無料で見る

まずはこれだけ!基本設定6つ

時間がなくて細かい設定はあとでいいから、とりあえず最初にやっておいた方がいいこと教えて!って方はひとまずこの6つさえやっとけばOK!

カードに署名

アメックスプラチナが手元に届き、メタルカードのかっこよさの余韻に浸り終えたらまずは裏面に署名をしましょう!

現在はタッチ決済や暗証番号が主流ですが、高額な商品の決済時などサインを求められる場合もしばしば。

カード本体に署名がないと利用を断られる場合や、不正利用があったときに補償されないリスクもあるので署名はしておきましょう!

コースケ

最近知りましたがサインを考案してくれるサービスがあるんですね!

僕自身、使ったことはありませんが良さそうなのでリンクを貼っておきます!(※アフィリエイトリンクではありません)

「サインの達人」

アプリのインストール

会員向け公式アプリ「アメックスアプリ」をインストールしておきましょう。

Amex Japan

Amex Japan

無料posted withアプリーチ

これでスマホでアメックスの機能をスムーズに利用できるようになります!

マイアカウントに登録

そのままマイアカウントに新規登録をします。

カードの利用状況や、ポイント数の確認、キャンペーンの確認などアメックスプラチナの特典を利用するにあたってマイアカウントの登録は必須です。

コースケ

今後オンライン上で行う設定を上でも必要なので最初に行いましょう!

ICカード暗証番号の登録

お買い物の際、店頭で入力を求められる4桁の暗証番号を登録します。

コースケ

入会申し込みの際にすでに登録済みの方はスキップしてください!

暗証番号を利用して不正利用された場合は管理義務違反とされ、原則本人が支払わなくてはなりません。

推測されにくい暗証番号にするのはもちろん、スマホのメモなどに残したりしないよう気をつけましょう!

アプリ右下のメニューの「カード暗証番号」から登録できます。

また、ICカード暗証番号はカードごとに設定が必要なので、後ほど届くセカンド・プラチナ・カード(通称ACカード)や、家族カードを発行する場合はカードごとの登録を忘れないように!

銀行口座の登録

次に毎月の引き落とし銀行口座を登録しましょう。

対象金融機関一覧はこちら

金融機関によって登録手続きの方法がオンラインか郵送か異なるため、それぞれ解説します!

以下の銀行口座を登録する場合はオンラインで設定可能です。

オンラインで設定可能な銀行

  • みずほ銀行
  • 三菱UFJ銀行
  • 三井住友銀行
  • りそな銀行
  • 埼玉りそな銀行
  • ゆうちょ銀行
  • 各地方銀行
  • 各信用金庫
  • 楽天銀行
  • 新生銀行

アプリ右下のメニューの「お支払い口座の設定・確認」から登録できます。

上記以外の銀行の場合

上記以外の銀行口座を登録する場合は、郵送での手続きが必要です。

こちらから必要書類をコピーするか、コンシェルジュに依頼すれば必要書類を送ってくれるので、必要事項を記入し郵送すれば手続き完了です!

タイミングによっては最初の引き落とし日までに口座登録が完了しない場合がありますが、その場合は銀行振り込みとなります!

締め日と引き落とし日

アメックスは登録する銀行によって、締め日と引き落とし日が変わってきます

締め日と引き落とし日は以下の3パターン。

締め日引き落とし日
3日前後当月21日
7日前後当月26日
19日前後翌月10日

引き落とし日が複数ある銀行を登録した場合、自分で希望の日付は選択できず、アメックス側に割り振られた日付となります。

現在の締め日、引き落とし日の確認方法はこちら

Apple Pay(アップルペイ)

Apple Pay(アップルペイ)にアメックスプラチを登録をすれば、iPhoneやApple Watchでタッチ決済、QUICPayが利用可能に。

たとえ物理カードが手元になくても、店頭やオンラインストアでアメックスプラチナを使った決済ができるようになります!

コースケ

財布を持ち歩かなくてもいいので楽ちん!

※残念ながらアメックスはGoogle Payに対応しておらず、Google ウォレットアプリには登録できません。

使い方はかんたんで店頭で支払い時に「クレジットカードをタッチで」と伝えればOK!

詳しい利用方法はこちら

特典を使いこなすための事前準備

ここからはアメックスプラチナをフル活用するための事前準備編です!

プラチナカードを使いこなせず損しちゃうので、できるだけ早めに登録しておきましょう。

コースケ

過去に自分も理解できていなかった部分や、登録に手間取った部分もわかりやすく解説しています!

メンバーシップ・リワード・プラス

まずはメンバーシップ・リワード・プラスに登録します。

メンバーシップ・リワード・プラス

  • ポイントの有効期限が無期限に
  • ポイント移行/交換レートがアップ
  • このあと紹介するポイントプログラムに参加可能

通常年間参加費が3,300円必要ですがアメックスプラチナ会員は無料で登録できます!

移行/交換レートの一例
未登録登録済み
ポイントの有効期限1度の利用で無期限無期限
ANAマイルへの移行2,000ポイント→1,000マイル1,000ポイント→1,000マイル
ヒルトン・オナーズポイントへ移行2,000ポイント→1,250ポイント1,000ポイント→1,250ポイント
Marriott Bonvoyポイントへ移行2,000ポイント→990ポイント1,000ポイント→990ポイント
年会費への充当レート1ポイント→0.3円1ポイント→1円
コースケ

メンバーシップ・リワード・プラスに登録してない状態でカードを利用すると、もらえるポイントが半減してもったいないので登録しておきましょう!

メンバーシップ・リワード ANAコース(無料)

貯めたポイントは1ポイント=1マイルで移行できる、ANAマイルに変えるのがお得でおすすめ!

移行には「メンバーシップ・リワード ANAコース」への登録が必要で、通常、年間参加費5,500円ですがこちらもアメックスプラチナ会員は無料。

ただしANAマイルへの移行は、年間40,000マイルまでの上限があります。

コースケ

ANAマイルは1マイル約3〜5円の価値があって、ポイントだけで旅行の交通費を補えたりするので登録しておきましょう!

対象加盟店ボーナスポイントプログラム(無料)

続いて対象加盟店ボーナスポイントプログラム(無料)に登録します。

登録すると以下の加盟店での利⽤が100円=3ポイント(通常ポイント1ポイント+ボーナスポイント2ポイント)に!

対象サービス

  • Amazon
  • Yahoo! JAPAN
  • iTunes Store/App Store
  • Uber Eats
  • ヨドバシカメラ
  • JAL公式ウェブサイト
  • 一休.com
  • HIS公式ウェブサイト
  • アメリカン・エキスプレス・トラベルオンライン

登録用サイトにアクセスしログイン、「ボーナスポイント対象サービス」の下にある「登録する」をクリックするだけで登録完了!

海外利用ボーナスポイントプログラム(無料)

海外利用ボーナスポイントプログラム(無料)に登録します。

海外での利⽤が100円=3ポイント(通常ポイント1ポイント+ボーナスポイント2ポイント)となるから!

専用サイトにアクセスしログイン、「登録する」をクリックして完了!

ホテル・メンバーシップ

アメックスプラチナ会員は以下の4つのホテルメンバーシップに無料で登録可能。

  • Marriott Bonvoyゴールドエリート会員資格
  • ヒルトン・オナーズ・ゴールドステータス
  • Radisson Rewards Premiumステータス
  • SEIBU PRINCE CLUB プラチナメンバー

本来メンバーシップになるために必要な宿泊実績をショートカットでき、朝食無料やお部屋のアップグレードなど会員限定の特別な優待が受けられます!

それぞれの詳しい特典内容と登録方法を解説します。

Marriott Bonvoyゴールドエリート会員資格

Marriott Bonvoyゴールドエリート会員資格

  • お部屋のアップグレード
  • 14時までのレイトチェックアウト
  • 25%のボーナスポイント
  • ゴールドウェルカムギフト

登録には通常4~6週間程度要しますので、お早めに登録ください。

Marriott Bonvoy

Marriott Bonvoy

無料posted withアプリーチ

ヒルトン・オナーズ・ゴールドステータス

ヒルトン・オナーズ・ゴールドステータス

  • 80%のエリートステータス・ボーナス
  • お部屋のアップグレード
  • 朝食無料
  • マイルストーンボーナス

登録には通常4~6週間程度要しますので、お早めに登録ください。

Hilton Honors: Book Hotels

Hilton Honors: Book Hotels

無料posted withアプリーチ

Radisson Rewards Premiumステータス

Radisson Rewards Premiumステータス

  • ポイント3倍or宿泊料金最大20%オフ
  • お部屋のアップグレード
  • 飲食代金割引き
  • アーリーチェックイン、レイトチェックアウト
  • ポイント利用

登録には通常4~6週間程度要しますので、お早めに登録ください。

Radisson Hotels room bookings

Radisson Hotels room bookings

無料posted withアプリーチ

SEIBU PRINCE CLUB プラチナメンバー

SEIBU PRINCE CLUB プラチナメンバー

  • レイトチェックアウト最長3時間
  • 朝食無料
  • 宿泊╱ゴルフ ベストレート保証

登録には通常2~4週間程度要しますので、お早めに登録ください。

SEIBU PRINCE CLUB アプリ

SEIBU PRINCE CLUB アプリ

無料posted withアプリーチ

プライオリティ・パス

次にプライオリティ・パスの発行方法です。

アメックスプラチナで発行できるプライオリティ・パスは最上位のプレステージ会員で、国内外1,400ヶ所以上の空港にあるラウンジを無制限で利用できます!

利用できるラウンジ一覧はこちら

※「プライオリティ・パス」のウェブサイトより直接申し込みした場合は特典対象外になってしまうので注意

申し込み後4~6週間程度で手元にカードが届きます。

Priority Pass™

Priority Pass™

無料posted withアプリーチ

アメックス・オファーに登録(キャッシュバックの特典)

アメックス・オファーからキャッシュバック特典の登録を行います。

以下のキャッシュバック特典を利用するために必要です。

登録方法はかんたん!

以前こちらの記事で解説したので参考にしてください!

登録せずに上記のサービスを利用しても、キャッシュバックは受けれないので注意。

追加カードの発行

家族カード

アメックスプラチナは家族カードを4枚まで無料で発行できます!

コースケ

本会員とほぼ同等の特典を利用できてめちゃくちゃお得なので、発行しない手はないです!

発行方法はこちらをご覧ください!

家族カードについては、こちらの記事で詳しく解説しています。

アメックスプラチナ

アメックスプラチナの家族カードは彼女にも発行可能!無料なのに優秀

2025/3/23  

アメックスプラチナの家族カードは彼女にも発行可能!年会費無料で4枚まで発行できる上に基本会員とほぼ同等の特典が受けられるんです!この記事では『家族カードの特典やメリット』『彼女へ発行する方法』などについて筆者の実際の体験をもとに解説します。

ETCカード

アメックスのETCカードは年会費無料、発行手数料935円(税込)で発行可能!

アメックスプラチナに紐づけて高速料金の請求をまとめられます。

お申し込みはこちらから

コースケ

マイカーをお持ちの方はETCマイレージの登録もお忘れなく!

ETCマイレージサービス

ETCカードは申し込み後、約2週間で手元に届きます。

プラスEXカード

プラスEXカードを年会費1,100円(税込)で発行できます。

  • 365日会員限定の割引価格で新幹線を利用できる
  • エクスプレス予約専用ICカードが発行できる

普段、新幹線をがっつり利用する方は発行を検討してもいいかもしれませんが、利用頻度が低い人は発行しなくてよいかと!

予約変更などをすべてネットで行えるなど他にもメリットはありますが、年会費無料で利用できる「スマートEX」でも利用できるので十分。

一応参考サイトのリンクも貼っておきます。

「スマートEX」と「エクスプレス予約」のサービス比較

外部サービスの会員登録

ここではアメックスプラチナの特典を利用する上で、必要な外部サービスの会員登録の仕方を解説します!

2 for 1 ダイニング by 招待日和

対象レストランの所定コースが1名分無料になる「2 for 1 ダイニング by 招待日和」を利用するために会員登録を行います!

通常の「招待日和」で会員登録してもアメックスプラチナの特典は利用できないため、必ず以下の手順でプラチナ会員専用ページから会員登録を行ってください!

ポケットコンシェルジュ

ポケットコンシェルジュの会員登録の手順を説明します!

対象のレストランで20%キャッシュバックされる「グローバル・ダイニング・キャッシュバック」、予約困難なレストランを予約できる「KIWAMI50」を利用するために必要です。

「グローバル・ダイニング・キャッシュ」についてはこちらで詳しく解説しています!

アメックスプラチナ

アメックスプラチナのグローバルダイニングキャッシュバックを使ってみた

2024/3/9  

この記事はアメックスプラチナに新しく追加された特典『グローバル・ダイニング・キャッシュバック』の体験談です。実際に利用してはじめてわかったことや『グローバル・ダイニング・キャッシュバック』の利用方法を実体験をもとに解説しています!

ポケットコンシェルジュに新規会員登録する

ANAマイレージクラブ

ANAマイルを貯めるならANAマイレージクラブに登録しておきましょう!

こちらも貯まったポイントをANAマイルに移行するには必須なので、あらかじめ登録しておきましょう!

ANAマイレージクラブ -航空はもちろん、買い物・グルメも!

ANAマイレージクラブ -航空はもちろん、買い物・グルメも!

無料posted withアプリーチ

ANAマイレージクラブに入会する

ハーツGoldプラス・リワーズ

アメックスプラチナ会員はハーツレンタカーの「ハーツGoldプラス・リワーズ ファイブスター」に無条件で登録でき、以下の特典が利用できます。

  • カウンターでの優先受付
  • 1クラス上の車種にアップグレード(空き状況による)
  • 配偶者の申請追加ドライバー申請費が無料

入会からハーツGoldプラス・リワーズ会員のステータスが有効となるまでには約1ヶ月かかるので、利用する予定がある方は余裕を持って登録しておきましょう!

エノテカ・オンライン

国内最大級のワイン通販サイトを運営するエノテカのソムリエやバイヤーが、入手困難なレアなワインや季節のおすすめワインを紹介してくれる「ゴールド・ワインクラブ」

  • ギフトボックス無料
  • 11,000円(税込)以上、ワインを購入すると送料無料

特典を利用するにはエノテカ・オンラインに会員登録後、マイページのクレジットカード情報にお持ちのアメックスプラチナを登録する必要があります。

コースケ

ワイン好きの方は登録しておくのがおすすめ!

エノテカ・オンラインの会員登録をする

まとめ】アメックスプラチナが届いたらやることリスト

以上がアメックスプラチナが届いたらやることリストです!

正直やることが多くめんどくさいと思いますが、登録しているのとしてないのではアメックスプラチナの価値が変わってきます

ぜひアメックスプラチナをフル活用して素晴らしい体験をしてください!

アメックスプラチナの申し込み方法

申し込み方法は大きく3つ

①公式サイトから直接申し込む
②インビテーション経由で申し込む
③既存会員からの紹介で申し込む

申し込み方法は①か②が主流だと思います!

③の既存会員からの紹介はちょっとばかり別ルートで、通常よりお得に申し込めちゃいます、、

詳しい内容はここでお伝えできませんが、周りにアメックスプラチナをお持ちの方がいる場合は聞いてみましょう!

もちろんぼくから紹介させていただくことも可能なので、内容が気になる方は下記からどうぞ!

お得に入会する情報を無料で見る

  • この記事を書いた人

コースケ

■1996年生まれの27歳サラリーマン ■アメックスプラチナ特化ブロガー ■18歳でクレジットカードの魅力にハマり26歳でアメックスプラチナ取得

-アメックスプラチナ