
※この記事はPRではありません。アメックスプラチナにまつわる実体験を紹介をしている記事です!

憧れのアメックスプラチナ!
- 20代だし自分の年収でも審査に通るか不安…
- お金持ちの人しか持てないカードじゃないの?
- 審査難易度や審査に通るためのコツを知りたい!
こんな悩みを解決できる記事になっています!

ぼく自身がアメックスプラチナを申し込む際に抱えていた不安や、知りたかった情報を盛り込みました!
実体験をもとに解説しているので参考にしてみてください!
この記事では以下について具体的に解説します。
- 『気になる年収目安』
- 『年収以外に重要なポイント』
- 『審査通過率をアップさせる方法』
申し込み前の不安をできるだけ解決し、背中を押すことができれば嬉しいです!

アメックスプラチナの審査通過に必要な年収は?

年収の目安は400万円以上
早速結論からお伝えすると、アメックスプラチナの審査通過に必要な年収は400万円以上が目安です。
ぼくは経営者でも会社の役員でもない普通のサラリーマンですが、実際に年収400万円台で審査に通過しました!

当時のぼくの状況はこんな感じです。

アメックスプラチナはお金持ちの人しか持てないイメージがありましたが、実際は飛び抜けて高い年収は必要ないんですね!
インビテーションだと年収不要
直接申し込みとは違い、インビテーション(カードのアップグレードの招待)からの申し込みだと年収情報は必要ありません!
なぜならそもそも年収を記入する欄がないから。
年収が不安な方はアメックスグリーン、またはアメックスゴールドから育ててインビテーションを待つのも手です!
申し込み方法は大きく3つ
①公式サイトから直接申し込む
②インビテーション経由で申し込む
③既存会員からの紹介で申し込む
申し込み方法は①か②が主流だと思います!
③の既存会員からの紹介はちょっとばかり別ルートで、通常よりお得に申し込めちゃいます、、
詳しい内容はお伝えできませんが、周りにアメックスプラチナをお持ちの方がいる場合は聞いてみましょう!
もちろんぼくから紹介させていただくことも可能なので内容が気になる方は下記からどうぞ!
アメックスプラチナの審査ハードルは高くない!

アメックスプラチナの申し込み条件
まずはアメックスプラチナの申し込み条件を見てみましょう!


日本在住の20歳以上の方にチャンスがあるって考えると、結構ハードル低いと思いませんか?
例えば他社の三井住友カード プラチナの場合は30歳以上が対象です。
クレジットカード名 | 申し込み対象年齢 |
三井住友カード プラチナ | 30歳以上 |
ANA JCBカード プレミアム | 30歳以上 |
JCBプラチナ | 25歳以上 |
他社プラチナカードに比べ、年齢におけるハードルは低くなっています!
フリーランス・アルバイト・主婦(夫)・学生でも申し込める!
以前はパート・アルバイトの申し込みを受け付けていませんでしたが、現在(2024年2月時点)では申し込み可能となっています!
申し込み時の職業欄にもしっかり選択肢がありますね!


アメックスにも問い合わせて確認済みです。
審査基準に関しては定期的に見直しているそう!
SNSを見ると若い方でもアメックスプラチナを取得しているのが確認できますね!
アルバイトや学生でも申し込み可能であり、20歳以上であればチャンスがあるのがわかります!
審査ハードルが低い理由
他社クレジットカード同様、アメックスプラチナの審査基準は公開されていません。
外資系であるアメックスは独自の審査基準を設けており、過去のクレヒス(クレジットヒストリー)よりも現在の支払い能力を重視する傾向にあるんです!
1.クレヒスとはクレジットカードやローンの利用履歴のこと
クレヒスとは、クレジットカードやローンの利用履歴のことです。クレジットカード会社や消費者金融会社、銀行といった金融業者が加盟している信用情報機関に情報が記録され、その内容は加盟企業に共有されています。
クレヒスには、クレジットカードやローンを利用している方の契約内容や申し込みに関する情報、利用状況や返済履歴などが登録され、返済の延滞や債務整理などの金融事故情報も記録されています。
引用元:クレヒスとは?信用情報が審査に影響する理由と確認する方法
またアメリカン・エキスプレスは他社のクレジットカードとは違って、カードの利用頻度や利用実績などによって限度額が随時変動します。
そのため発行当初は申込者の情報(年収、審査時の他社借り入れ情報など)を参考に、限度額を低めに設定でき貸し倒れを防げるんですね。
以上が審査ハードルが低い理由だと考えられます!
審査に落ちないためのポイント4つ

審査の基準は年収だけではありません!
審査落ちしないために以下の項目に気をつけましょう。
①クレヒス(クレジットヒストリー)に注意
②初めてクレジットカードを作る
③リボ払いや借り入れが複数ある
④クレジットカードの多重申し込み
では順番に見ていきましょう!
クレヒスに注意
いくらアメックスが過去のクレヒスよりも現在の支払い能力を重視するとは言っても、直近の遅延や滞納がある場合は審査落ちしてしまう可能性が高いでしょう。
この人にカードを発行したら貸し倒れするのでは?と思われてしまっても仕方ありませんよね、、
例えばあなたが友人に50万円貸したとします。
貸したお金が「期日になっても返ってこない」または「期日を忘れてた」と遅れて返ってきたり。
友人が「またお金貸してくれない?」と言ったらあなたは貸しますか?
ちゃんとお金が返ってくるか心配で、貸したくないのが本音ですよね、、笑
クレジットカード会社も一緒です。
自己破産や返済の遅延、滞納を繰り返し、信用情報機関に事故情報が登録されてしまった人(通称ブラックリスト)ではまず厳しいでしょう。
スマホの本体代の分割払いや、奨学金の返済の遅延なども影響するので注意してください!
初めてクレジットカードを作る
クレジットカードを作ったことがない人や、分割払い、ローンを組んだ経験がない人も審査では不利になりやすいです。
なぜならお金を借りて返した実績、信用情報がない状態だから。

クレジットカード会社が審査時に「どのくらいの返済能力があるのか」判断できない!
また過去に金融事故を起こしている人との区別がつかず警戒されるリスクも、、
信用情報機関に事故情報が登録されている人(通称ブラックリスト)も一定期間が経つと、データの保存期間が終わり信用情報が白紙に戻るためです。
まずはスマホや家電などを分割払いで支払いをして、信用をためるところから始めましょう!
リボ払いや借り入れが複数ある
リボ払いの残高が多く残っていたり、カードローンなど借り入れが多数ある場合も審査落ちしてしまう可能性が高いです。
理由はいたってシンプルで「生活が苦しいのではないか?」とクレジットカード会社に思われてしまうから。
リボ払いやカードローンの利用自体は問題ありません!
問題なのは、多額の借金や複数の借り入れがある状態です。
少額かつ毎月遅延や延滞がなくしっかり返済していれば、むしろ信用につながる場合も!
リボ払いやカードローンを利用していたとしても、審査に通る可能性は十分にあります!

借り入れ額が多い方はリボ払い、カードローンの残高をできる限りゼロに近づけてからチャレンジしてみましょう!
クレジットカードの多重申し込み
クレジットカードを短期間に何枚も申し込んでしまっている方も注意が必要です!
ここまで来たらお気づきの方も多いと思いますが、 リボ払いやカードローンと同様で「生活が苦しいのではないか?」と思われてしまうためですね。
特典やキャンペーンに惹かれて、短期間に何枚も作りすぎないように気をつけましょう!笑
アメックスは多重申し込みに寛容との口コミも多いですが、短期解約、再入会を繰り返すと危険です!
今月申し込み過ぎた、、って方は少し期間を空けてから申し込みましょう!
アメックスプラチナの審査に通りやすくなるコツ3つ

ここからは年収目安に達していなくてもアメックスプラチナの審査に通りやすくなるコツをお話ししていきます!
年収に不安がある人はぜひ参考にしてみてください!
良いクレヒスを育てる
良いクレヒス=信用
良いクレヒスを積み上げると、審査通過にグッと近づきます!
「この人は今までもきっちり返済しているから信用できるな!」と判断してもらえるんです。

特に申し込み前の6ヶ月間はアメックスも参考にする重要な期間!
具体的には以下の3つが重要なポイントとなるので、順番に見ていきましょう。
①支払い期日を守る
最も重要なのは「支払い期日に遅れないこと」
えっそんな簡単なこと、、?と思われるかもしれませんが、できていない人が多いのも事実。

支払い期日をうっかり忘れていて過ぎてしまったり、たまたま引き落とし口座の残高が足りていなかったり、、
人間なので誰しもミスはあります。(恥ずかしながらぼくも過去に経験あります、、)
1回くらいであればあまり影響はありませんが、連続だったり回数が多いとクレヒスに傷がついてしまうので要注意です。
②クレジットカードの利用頻度を高める
定期的にクレジットカードを使いましょう!
そしてきちんと期日までに支払い続けていれば、信用情報機関に「ちゃんと返済した実績」を作れるから。
さらに長い期間継続すれば、クレジットカード会社から「いつも真面目にカードを使ってくれる優良顧客」と好印象を持ってもらえて一石二鳥!
ぼく自身も18歳からクレジットカードを継続して使っており、毎月の公共料金やコンビニでの少額の買い物も全てクレジットカードで支払っています。
「しっかり使ってしっかり返す」をコツコツ繰り返すのが大切です!
③分割払いをする
意外かもしれませんが分割払いもクレヒスを育てる上で有効です!
分割払いも借金の一種なので、しっかり信用情報機関に登録されます。
スマホの機種代金や家電などの分割払いも、毎月遅延なく支払うことでクレヒスに良い影響を与えます!
資産があれば申告する
アメックスプラチナは申し込みの際、預貯金・有価証券類を申告できます。
必須項目ではありませんが、もしあるようならしっかりと記入しましょう!
年収に自信がなくても、資産があれば支払い能力をアピールできます!
世帯年収で申し込みをする主婦(夫)の方や定年退職した方、投資家の方は記入するのがおすすめです。
投資家の方⇩
インビテーションを狙う
年収が不安な方は下位カードのアメックスグリーン、アメックスゴールドから利用し、インビテーション(カードのアップグレードの招待)を待ちましょう!
先ほどもお伝えした通りインビテーション経由での申し込みだと年収記入欄がない分、審査ハードルは一気に下がります。
招待が来る=「このカードを使いませんか?」のお誘いなので、その時点でアメックスプラチを持つにふさわしいと判断されている可能性が高いでしょう。
しかしインビテーションを受け取るための条件は非公開となっており、根気良くカードを使い続ける必要があります。
「いやいや!今すぐ手に入れたい!」そんな方は、もし審査落ちしても6ヶ月経てばカードの申し込み情報は消えるので、ひとまずチャレンジしてみるのもいいでしょう!
審査結果までの時間、カードはいつ届くのか

審査結果はいつわかる?
アメックスプラチナの審査はなんと最短60秒と驚くほどスピーディー!
申し込み情報をもとにAIによる審査が行われ、一定のスコアを超えていると即時通過となるようです!

ぼくの場合は申し込みから3時間足らずで審査結果が届きました!
すぐに審査結果が出るのは珍しいので「引き続き審査を行います」と表示されてもご安心を!
アメックスにもチャットで確認してみたところ、このような回答をいただきました。

申込者の情報やクレヒスによって審査日数は変わってきますが、最短で1分以内、長い場合だと3週間ほどかかります!
カードの発送はいつ頃?
こちらもチャッットの回答にあるように、受け取りまでの期間は2〜3週間が目安。
申し込み方法や時期などによっては、期間が前後する場合があります!
ぼくのときは審査結果が出てから4日後にカードが届きました!
カードは本人限定受取郵便で発送されるので、受け取り時には本人確認書類が必要となります。
顔写真付きの公的証明書(運転免許証、マイナンバーカード)をあらかじめ用意しておきましょう!
審査状況は電話で確認できる
上記でお伝えした目安期間を過ぎても審査結果の連絡が来ない場合、下記の電話番号で審査状況の確認ができます。
「カードお申し込み受付完了のお知らせ」メールに記載の照会番号を伝えましょう!
プラチナ・コンシェルジェ・デスク
0120-376-107 (通話料無料/24時間/年中無休)
※あくまで審査状況の確認となるため審査結果がわかるものではありません
アメックスプラチナの審査に必要な年収まとめ

アメックスプラチナの審査通過に必要な年収をまとめると
まとめ
- 年収400万円以上が目安
- インビテーションだと年収情報は不要
- 年収が不安な方は良いクレヒスを育てる
ぼく自身アメックスプラチナは「お金持ちの方が持つカード」のイメージがあり、憧れはありましたが申し込みを迷っていました。。
結論からいうと申し込んで大正解!
自信を持っておすすめできるカードです!!
特に「旅行やホテルが好き」「体験に価値を感じる」といった方には大変、魅力的なカードだと思います!
ぼくから紹介させていただくことも可能ですので、ご希望の方は下記からお申し込みください!
アメックスプラチナの申し込み方法

申し込み方法は大きく3つ
①公式サイトから直接申し込む
②インビテーション経由で申し込む
③既存会員からの紹介で申し込む
申し込み方法は①か②が主流だと思います!
③の既存会員からの紹介はちょっとばかり別ルートで、通常よりお得に申し込めちゃいます、、
詳しい内容はここでお伝えできませんが、周りにアメックスプラチナをお持ちの方がいる場合は聞いてみましょう!
もちろんぼくから紹介させていただくことも可能なので、内容が気になる方は下記からどうぞ!