
※この記事はPRではありません。アメックスプラチナにまつわる実体験を紹介をしている記事です!

最近新しく追加された特典「グローバル・ダイニング・キャッシュバック」まだ使ったことないんだけど実際どう?
実際に利用してみてわかったことや感想、使い勝手などを詳しくお話します!

今回はグローバル・ダイニング・キャッシュバックを使って『鮨 利﨑 恵比寿(りざき)』に行ってきました!

この記事を読めばグルメな方はすぐにグローバル・ダイニング・キャッシュバックを使いたくなるはず!笑
記事前半では『実際に利用した感想』をメインに、後半では『グローバル・ダイニング・キャッシュバックの使い方』をお話しているので、これから利用する人の参考になれば嬉しいです!

アメックスプラチナの申し込み方法

申し込み方法は大きく3つ
①公式サイトから直接申し込む
②インビテーション経由で申し込む
③既存会員からの紹介で申し込む
申し込み方法は①か②が主流だと思います!
③の既存会員からの紹介はちょっとばかり別ルートで、通常よりお得に申し込めちゃいます、、
詳しい内容はここでお伝えできませんが、周りにアメックスプラチナをお持ちの方がいる場合は聞いてみましょう!
もちろんぼくから紹介させていただくことも可能なので、内容が気になる方は下記からどうぞ!
グローバルダイニングキャッシュバックとは?
知らない方もいらっしゃると思うので、グローバル・ダイニング・キャッシュバックについて簡単に説明します!
対象のレストランで毎回20%オフになるアメックスプラチナの特典の1つ!
特典内容
- 年間最大40,000円キャッシュバック(1月1日~6月30日(A期間)、7月1日~12月31日(B期間)それぞれの期間20,000円ずつの上限あり)
- 国内外約20ヶ国2,000以上のレストランで利用可能
- 日本国内のレストランはポケットコンシェルジュを通して予約、決済した場合のみ対象
- 国内の予約困難なレストランを優先予約できるプログラム「KIWAMI 50®」も対象
半年で20,000円ずつ年間最大40,000円まで何度でも20%オフ!

グルメな人には嬉しい特典です!
実際に使ってみた!
今回はグローバル・ダイニング・キャッシュバックを利用して『鮨 利﨑 恵比寿(りざき)』に行ってきました!
実際に利用してわかった気付きをお話します!
『鮨 利﨑 恵比寿(りざき)』へ

今回お邪魔したのは、恵比寿駅近くのビルの一室にひっそり店を構える『鮨 利﨑 恵比寿(りざき)』
奥渋谷にある本店は今や予約困難な超人気店。
3号店にあたる『鮨 利﨑 恵比寿(りざき)』は本店と仕入れは同じなのに、価格帯を抑えており20代の若年層でも楽しめるようになっています!
大将自身もおっしゃっていましたが、カジュアルで和やかな空気感のお店です。
内装は落ち着いた雰囲気ですが、気張らずゆったり食事を楽しめました!

はじめての回らないお寿司にもピッタリなお店!
約6,000円のキャッシュバック
今回グローバル・ダイニング・キャッシュバックの利用で、約6,000円のキャッシュバックを受けることができました!
以下がキャッシュバック前の利用明細です。

内容は1人12,100円のおまかせコースが2名分で24,200円、当日追加オーダーした分が5,500円の合計29,700円。
予約時にコース料金の20%の4,840円、来店後に追加オーダーの20%の1,100円がそれぞれキャッシュバックされました!


本来29,700円のはずが、キャッシュバックで23,760円になったので元々のコース料金以下の金額に、、

実質、追加オーダー分がタダ、、
事前決済したコース料金はもちろん、当日の追加オーダー分もキャッシュバックの対象なのは嬉しいです!
お会計がスムーズで良い!
ポケットコンシェルジュはスマート決済というシステムを導入しているので、当日はお店でお会計しなくていいのも新鮮でした!


食事後スムーズにお店を出れるので嬉しい!
コース料金は予約時に支払い済みで、飲み物など当日に追加オーダーをした場合でも、あらかじめ登録してあるカードに後日請求が来ます。
そのため店内でお財布を出す必要なし!
今回のように一斉に始まるコースの終了後でも、お会計の順番を待つ必要もないし、食事後スムーズにお店を出れるのは地味ですが嬉しいです!
※一部店舗では追加オーダーのみ店頭で会計する必要があるとのことなので、気になる方は事前に確認しておきましょう!
ポイント移行レートアップ!
この記事を執筆中に一通のメールが、、

メンバーシップ・リワード・プラスに登録しておけば、ポケットコンシェルジュで利用した金額に1ポイント = 1円で使えるようになりました!
※通常メンバーシップ・リワード・プラスは年間参加費3,300円がかかりますが、アメックスプラチナ会員は無料で登録可能!
グローバル・ダイニング・キャッシュバックとポイントをうまく組み合わせれば、無料で外食することだってできちゃいます!

ますますお得に利用できるようになりました!
少し気になったこと
全体的に大満足でしたが1点気になったことが。
予約時にアレルギーや好き嫌いを入力する項目があったので記入したんですが、お店の方には事前情報としては伝わってなかったみたいなんです、、
後日ポケットコンシェルジュに確認したところ、お店側にも事前に共有している項目だそう。
今回たまたまだったのかもしれませんが、アレルギーは命に関わる場合もあるので、念のためお料理が始まる前に確認しておくことをおすすめします。
利﨑ではコースが始まる前に挨拶とともにアレルギーの有無を聞いてくれたので、快く対応していただきました!
お食事内容
どれも全部めちゃくちゃおいしかったという小学生みたいな感想しか出てきません。笑
コースの内容はつまみが4種、握りが14種。


















日本酒のラインナップも充実しており3種類いただきました!
産土 / 熊本(写真撮り忘れた。。)


コースが終わった後も気に入ったものがあれば、追加で握ってくれます。
何より驚いたのが大将がなんと21歳!
年齢は関係ないとは思いつつもその仕事ぶりに感動しました。
利用できる店舗や価格帯
グローバル・ダイニング・キャッシュバックの対象店舗は価格帯が幅広いため、普段使いから接待まで様々なシーンで利用できます!
国内と海外の対象店舗を見てみましょう。
国内1,000店舗以上で利用可能
国内の対象店舗は、ポケットコンシェルジュに掲載されているすべての店舗です。
約1,000以上のレストランが対象(2024年3月現在)対象レストランをチェック
高級レストランばかりかと思いきや、1人1万円以下のコースのお店も多くあります!
今回訪れた『鮨 利﨑 恵比寿(りざき)』もキャッシュバックでコース料金は1人1万円以下でした!

ランチで利用できるお店が多いのも嬉しいポイント!
さらに1年以上予約の取れないお店や、ミシュラン星付き、一見さんお断りのお店が予約可能な「KIWAMI 50®」 も対象!
名の知れた一流レストランが、グローバル・ダイニング・キャッシュバックによって他では考えられない価格で利用できるのでかなりお得です、、!

海外レストランも20ヶ国以上!
海外では約20ヶ国のレストランが対象!
- オーストラリア 112店舗
- 香港 45店舗
- ニュージーランド 54店舗
- シンガポール 33店舗
- 台湾 43店舗
- タイ 21店舗
- オーストリア 69店舗
- ベルギー&ルクセンブルク 28店舗
- フィンランド 6店舗
- フランス 230店舗
- ドイツ 179店舗
- イタリア 54店舗
- オランダ 23店舗
- スペイン 35店舗
- スウェーデン 11店舗
- イギリス 165店舗
- カナダ 596店舗
- メキシコ 149店舗
- アメリカ合衆国 78店舗
(2024年3月現在)
特典名にグローバルと入ってるだけあって各国かなりの店舗数があります。
海外旅行では現地の美味しいレストランを探すのにも一苦労しますが、これだけあれば安心ですよね!
海外のレストランの場合は、国内と予約方法が異なるのでこちらをご覧ください!
グローバルダイニングキャッシュバックの使い方
グローバル・ダイニング・キャッシュバックの利用方法はとっても簡単!
以下で詳しく解説します!
Amex Offersで事前登録
特典を利用するには、キャッシュバックなどのお得なキャンペーンを受けられるAmex Offersでの事前登録が必要です。
ポケットコンシェルジュからただ予約するだけではキャッシュバックは受けられないので注意!

アプリから簡単に登録できるのでサクッと登録しておきましょう!
登録手順
アメックスの公式アプリでログインし、画面下の「オファー」からAmex Offersのページへ遷移します。
Offersの中から「【プラチナ・カード®︎付帯特典】グローバル・ダイニング・キャッシュバック」を選択して+ボタンをタップするだけ!
※特典はカード発行から2週間を目安にAmex Offersのページに表示されます。

以下のように、ご登録済みのキャンペーンにグローバル・ダイニング・キャッシュバック特典が表示されていれば登録完了です!

キャンペーン終了日が記載されていますが1度登録すれば自動で更新されます!
PCで登録する場合はこちらの動画がわかりやすいです。
ポケットコンシェルジュで予約
国内レストランを予約の場合はポケットコンシェルジュの会員登録が必要です。
以下のリンクから登録できるので済ませておきましょう!

あとはポケットコンシェルジュから利用したいレストランを探し予約するだけ!
予約確定メールが届けば予約完了です。
一度予約すれば入力した情報(好き嫌いやアレルギーなど)が引き継がれ、次回以降は会食の趣旨を入力するだけなのでスムーズに予約できます!
海外レストランを予約する場合
Amex Offersの事前登録後、こちらから「国」を選択し、レストランを検索。
検索結果を都市、お料理のジャンルで絞り込めます。

国内レストランと違って予約は必須ではありませんが、事前決済はできず現地での直接支払いのみ対象です!
ホテル内にあるレストランの場合も同様で、お部屋付けにした場合は対象外となってしまうので注意。
キャッシュバックの確認
レストランの予約が確定されるとコース料金の請求が事前にきます。
僕の場合は予約が確定してから2日後にキャッシュバックがきました!

グローバルダイニングキャッシュバックに関する質問
当日の追加オーダーはどうなる?
事前予約のコースに加え当日追加オーダーをした分は後日、登録済みのカードに請求がきます。
そのため追加オーダーした場合でも当日に店舗でお会計をする必要はありません!
※一部店舗では追加オーダーのみ店頭で会計する必要があるとのことなので、気になる方は事前に確認しておきましょう!

追加オーダー分もキャッシュバックの対象になるよ!
各期間の基準となる日はいつ?
各期間のキャッシュバックの基準はカード利用代金明細書に記載される日付(ご利用日)です。
年間最大40,000円までキャッシュバックされますが、1月1日~6月30日(A期間)、7月1日~12月31日(B期間)それぞれ20,000円ずつの上限があるんでしたね。
今回の僕の場合を例に挙げると、2023年12月にお店を予約したのでコース分のキャッシュバックは(2023年B期間)、来店日が2024年2月のため当日の追加オーダー分のキャッシュバックは(2024年A期間)となります。
2023年(A期間 0円 / B期間 4,810円)
2024年(A期間 1,100円 / B期間 0円)
未使用のキャッシュバック金額を翌期間に持ち越すことはできないので、予約、来店するタイミングには気をつけましょう!
領収書の発行方法は?
領収書は来店後、コース料金と当日の追加オーダーの料金を合算したものが発行され、ポケットコンシェルジュの「ご予約履歴」からダウンロードできます。
1.ポケットコンシェルジュにログインし、サイト右上のメニューバーをクリック

2.「ご予約履歴」をクリック

3.「本日以降」から「過去」に変更する

4.「領収書」をクリックしダウンロードする

宛名の指定方法
予約時「②支払詳細」のステップで領収書が必要かを選択できます。

「はい」を選択すると宛名を入力できます(空白不可)
「いいえ」を選択した場合でも、領収書はダウンロードできるのでご安心を!
ただし、「いいえ」を選択した場合の宛名はアカウントの登録名義での発行となります。
【まとめ】グローバルダイニングキャッシュバックを利用しない手はない
今回はじめて利用しましたが、普段は割引をしていないお店がほとんどなので、そんなお店で20%オフは正直かなりお得だと感じました!
だって当日、追加オーダーもしたのに元々のコース料金よりも安い金額でお食事ができてしまうんですよ、、
外食好きは使うしかないですこれは、、
また、個人的には当日、店頭でお会計する必要がないのも気に入りました!
キャッシュバックは年間40,000円まで利用できるので、僕も上限まで利用したいと思います!笑
かなりお得に食事を楽しむことができたので、お目当てのレストランがポケットコンシェルジュにあるなら使わなきゃ損ですよというお話でした!!
アメックスプラチナの申し込み方法

申し込み方法は大きく3つ
①公式サイトから直接申し込む
②インビテーション経由で申し込む
③既存会員からの紹介で申し込む
申し込み方法は①か②が主流だと思います!
③の既存会員からの紹介はちょっとばかり別ルートで、通常よりお得に申し込めちゃいます、、
詳しい内容はここでお伝えできませんが、周りにアメックスプラチナをお持ちの方がいる場合は聞いてみましょう!
もちろんぼくから紹介させていただくことも可能なので、内容が気になる方は下記からどうぞ!